2025-06

トレード戦略

Auction Market Theoryとは?Volume Profileで読み解く相場の本質

はじめに さて、今回はSMCのお話ではありません。 ですが、これまでのブログでSMCの基礎的なことを書いてきましたのでそろそろ本質的な話をしても良い頃かと思います。 AMTやVPFはSMCとの相性が良いので、単純...
トレード戦略

HRLR(HighResistanceLiquidityRun)とLRLR(LowResistanceLiquidityRun)とは?

はじめに さて、今回はLRLRとHRLRについて書いていきたいと思います。 ブログを書く前に、改めて調べ直したり勉強しなおしたりするのですがこのLRLRとHRLRに関しては人によっていろんな解釈があるのですよね。 ...
トレード戦略

CRT(Candle Range Theory)とTS(Turtle Soup)とは?

はじめに さて、今回はCRTとTSについて書いていきますが……。 SMCの教祖的なICTはCRTを否定しています。 たびたびSNSで子供のような喧嘩をしていましたので、ICTが推奨していないということは理解して読み進めて...
トレード戦略

SMTダイバージェンスとは?

はじめに さて、今回はSMTダイバージェンスについて書いていこうと思います。 トレンドの転換を早めに見つけたり、SmartMoneyによる操作を感知するのに非常に役立ちます。 トレードをする際に1つの銘柄ではなく相関性の...
トレード戦略

MMXM(MarketMaker Buy/Sell Model)とは?

はじめに さて、ようやくMMXMまできました。 BuyModelやSellModelだと早めに気づくことが出来れば、小さなリスクで大きなリワードを得ることが出来ます。 私の見解では本家と少し違うところがありますので、今回...
タイトルとURLをコピーしました